top of page
ドキュメンタリーWAVE
0115_モスクワ1.png
0115_モスクワ2.png

マイホームを奪わないで

〜モスクワ 経済危機の冬〜

D:山田 和也 P:久保田 直

NHK BSプレミアム 1月15日(日)

原油価格の急落などを背景に、ロシアで貧困層が年間300万人急増。住宅ローンが払えず、立ち退きを迫られる人も増えている。経済危機に直面した人々の“冬”を見つめる。

ドキュメンタリーWAVE
0207_WAVEイスラム国1.png
0207_WAVEイスラム国2.png

イスラム国から若者を救え

〜デンマーク ある町の試み〜

D:幸野 千秋 P:久保田 直

NHK BS1 2月7日(月)

今、世界各国の若者が過激派組織「イスラム国(IS)」に傾倒。シリアやイラクに向かっている。
若者達をISから取り戻し社会復帰させるための試み、「オーフスモデル」を見つめる。

0110_WAVEイスラエル1.png
0110_WAVEイスラエル2.png
ドキュメンタリーWAVE

イスラエル 揺れる“共存”の村

D:久保田 剛史 P:久保田 直

NHK BS1 1月10日(土)

多くの犠牲者を出したガザ紛争が停戦して4か月。イスラエルではユダヤ原理主義が強まり、アラブ系住民への迫害が深刻化。
今、イスラエルでは何が起きているのか?

ドキュメンタリーWAVE
0719_WAVEグルジア1.png
0719_WAVEグルジア2.png

引き裂かれた大地

〜グルジア境界にロシアの影〜

D:久保田 直 P:毛利 匡

NHK BS1 7月19日(土)

ロシアとの領土問題を抱えるグルジア。昨年突如設置されたロシアが主張する国境フェンスが、人々の生活を分断している。
ロシアの大国主義が、今何をもたらそうとしているのか?

1228_WAVEロシア.png
ドキュメンタリーWAVE

子供たちの声が聞こえますか

〜ロシア・孤児たちの冬物語〜

D:久保田 直 P:毛利 匡

NHK BS1 12月28日(土)

駅や廃虚のビルに暮らす子供たち。ロシアで孤児が急増している。背景には急速な市場経済化による格差拡大がある。孤児を救おうとする人々を通して、ロシアの今を見つめる。

0608_WAVEアメリカとベトナム.png
ドキュメンタリーWAVE

アメリカとベトナムのはざまで

〜躍進する越僑ビジネス〜

D:高柳 峻 P:毛利 匡

NHK BS1 6月8日(土)

発展著しいベトナム。その陰にかつてベトナム戦争で国を追われた人々“越僑”の存在があった。米国とベトナムのはざまで、祖国の経済成長を支える越僑たちの姿を追った。

0922_WAVEカンボジア.jpg
ドキュメンタリーWAVE

私たちの国に民法ができた

〜カンボジア 弁護士たちの闘い〜

D:高柳 峻 P:毛利 匡

NHK BS1 9月22日

0114_WAVEイタリア.jpg
ドキュメンタリーWAVE

私たち独立します

〜イタリア財政危機・揺れる小さな村〜

D:久保田 直 P:毛利 匡

NHK BS1 1月14日

0911_WAVEアメリカ1.png
0911_WAVEアメリカ2.png
0911_WAVEアメリカ3.png
ドキュメンタリーWAVE

監視社会への道

〜愛国者法とアメリカ〜

D:吉田 泰子 P:久保田 直

NHK BS1 9月11日

bottom of page